江戸時代、由利本荘市を流れる子吉川河口に亀田藩の石脇湊と矢島藩・本荘藩の古雪湊が川を挟んで整備されました。石脇湊は、亀田藩の重要な湊として栄え、廻船問屋や旅館・料理屋が軒を連ね、花柳街の華やかさとともに、賑わいのある町並みを作り出しました。北海道からはニシンやコンブなどの海産物が、北陸・山陰・大阪など上方からは塩・木綿・紙・かさ・瓦・蠟などが運び込まれてきました。古雪湊には、「廻船問屋十人仲間」と称された本荘藩公認の株持ち問屋が10軒あり、船乗りのための旅館街や花柳街もありました。
秋田県由利本荘市
由利本荘市の構成文化財
-
古雪の町並み
北前船により繁栄した古雪湊(本荘藩)周辺の町並み。
-
新山(日和山)
北前船の船乗りたちが出航前に日和をみた場所。子吉川河口付近北側に位置する。
-
新山神社奉納物
北前船の運航の安全を祈願した石灯籠や石製鳥居が奉納されている。
-
石脇湊の御番所跡
北前船により繁栄した子吉川沿いに残る番所跡。( 大渡口御番所跡・西ノ口御番所跡ほか)
-
石脇絵図
北前船により繁栄した子吉川沿いの様子を描いた絵図。
-
石脇の町並み
北前船により繁栄した石脇湊(亀田藩)周辺の町並み。酒・醤油・味噌等の醸造が盛んであった。
-
稲荷神社
北前船で財をなした廻船問屋佐藤家の氏神としてまつられた稲荷社。
-
石脇さんぶつ
北前船の船乗りたちが石脇湊に伝えた儀式唄。
-
本荘八幡神社奉納物
北前船以前の日本海海運と古雪湊との関係を示す笏谷石製の狛犬などの奉納物。
-
松ヶ崎八幡神社石製狛犬
松ヶ崎八幡神社に奉納された笏谷石製の狛犬。北前船以前の海運により越前から運ばれた。
-
本荘郷土資料館資料群
北前船で運ばれた越前瓦や、船だんす(懸硯) など北前船に係る資料群。
-
宮下神社の船絵馬
航海の無事を祈願し、北前船の船主らが奉納した船絵馬(市内最古・旧本荘市)。
- 秋田県 由利本荘市
https://www.city.yurihonjo.lg.jp