山形県 鶴岡市

江戸時代の庄内藩最大の港は酒田でしたが、城下町だった鶴岡市にも北前船寄港地が点在します。越後からの関門、鼠ヶ関は小さな湾ですが、藩の番所があり、そこから北上した加茂は、城下の生活物資を陸揚げする重要港で、湾に面して回船問屋が並んでいました。加茂から鶴岡への途中の古刹、善宝寺には北前船の船頭も参拝に来ました。市の中心部にある致道博物館には北前船コーナーがあり、和船模型や船絵馬が展示されています。

  • 寄港地

鶴岡市の構成文化財

  • 加茂港周辺の町並み

    北前船で栄えた当時の町割りがそのまま残っている加茂の町並み。

  • 石名坂家住宅主屋・蔵

    北前船船主の家屋及び蔵。

  • 浄禅寺の釣鐘

    北前船で財をなした商人たちから寄進された釣鐘。坂越(現在の赤穂市)から北前船で運ばれたもの。

  • 善寳寺五百羅漢堂

    北前船で財をなした商人たちの寄進によって建てられたお堂。安置されている 531 体の仏像も同じく寄進により作られた。

  • 致道博物館所蔵の北前船関連資料群

    北前船船主により奉納された船舶模型や船絵馬、四爪錨、出船手形、船鑑札、船箪笥 等