工楽松右衛門のゆかりの地である高砂は加古川河口に位置し、加古川舟運と瀬戸内海運の中継地として繁栄しました。工楽松右衛門は高砂出身の江戸時代の発明家・実業家で、丈夫でしなやかな帆布「松右衛門帆」を開発し、北前船の航行性能を飛躍的に向上させ、海運業の発展に貢献しました。工楽家は近代に入って砂糖の問屋を営み、画家の棟方志功や俳人の永田耕衣などの文化人と交流を持ちました。
兵庫県 高砂市
高砂市の構成文化財
-
工楽松右衛門旧宅
北前船船主であり、帆布の製造法を発明した工楽松右衛門の旧宅。
-
高砂堀川遺跡
北前船が寄港した高砂港の物流をになった堀川遺構。
-
高砂地区歴史的景観形成地区
江戸時代の町割りに町屋・社寺・近代建築等が建ちならぶ。北前船も寄港した港町。
-
常夜灯(高砂神社)
北前船も寄港した高砂港の高砂神社にある常夜灯。